動画で見る技術

ondoku3

追い読み

まずは基本中の基本「追い読み」

一文交代読み、ひとまる交代読みという呼び名でもいい。一年間、その言い方で通すことになる。そうしないと学習障害が疑われる児童が混乱する。いいことは何もない。

「こういう読み ...

動画で見る技術

ondoku2

初任者が始業式までに身に付けるべき技術

これは「音読」させる技術だ。

もしも教育実習で「音読」に関する技術を見聞きし、担当教諭からいくつかのバリエーションを教わり、自分でも実際にやってみる機会があったとすればラッキーだ。

動画で見る技術

onndoku1

音読技術の基本

音読技術の基本は「追い読み」だ。これができなければ、素人と言われても仕方がない。たとえば音読が宿題になっていたとして、教壇に立ったことのない保護者の方は、子供が音読するのを聞いているだけか、「今のところ、まちがっているか ...

動画で見る技術

hyouka2

テストだけで評価しない

評価・評定について文科省が示しているガイドラインは、学習指導要領改訂の度に変わってきている。昭和46年までは「Aは30%、Bは60%、Cは10%」のような正規分布に基づいて評定(相対評価)していた。

...

動画で見る技術

ippitusen

あっさりと進める

①思いをつたえる相手を決める。

②メモの下書きを書かせる。

手が進まない子は、個別対応するため、教科書を持って教卓に来させる。

教科書のメモは、

i)手紙を書く相手

動画で見る技術

doutoku



道徳はつらいよ

初任者がどうやって教えたらいいのか困る授業。
いや、初任者に限らないかも知れない。
おそらくベテランを含む多くの教師が困っている。かくいうyossiiも困っていた。
それは「道徳」 ...

動画で見る技術

2022.02.02

お手本をちょっと変えれば満点

一年間、同じクラスで一緒に生活してきた友達のいいところを思い出し、見つけて、メモをする。それをもとに、短いお手紙を書いて渡そう、という学習になっている。

初任者はこの通りにやろうとする。すると手 ...