動画で見る技術,道徳授業の定石化

Thumbnail of post image 171

もっと悪い人はだれか?

登場人物にナンバリングし、「誰が一番悪いか?」を問う。道徳授業の定石発問だ。

そして、この話の中には出てこない「もっと悪い人は誰か?」と問う。

出てくるのは、①まさきくん ②友達 ③お母さ ...

初任者が知っておくべき技術,動画で見る技術,道徳授業の定石化

Thumbnail of post image 002

授業開始は、待たずに巻き込む

道徳教科書に載っている話を読んで、

「うそっぽい、わざとらしい話だなぁ。」

と感じる人は少なくない。

道徳の時間に、教科書を開こうともしない子がいるのは、そんな話は読みた ...

体育ー初任者も知っていたいプロ技術,動画で見る技術

Thumbnail of post image 090

うっすら汗をかく運動量

見ているだけで面白い。それは撮影者の笑い声からも伝わってくる。

学級開きからわずか3日目の授業だという。

「この先生の授業、おもしろい!」

驚くべきは、この運動量。画面からもそ ...

動画で見る技術

Thumbnail of post image 188

「暴れる子の気持ち」と同期する

3年生男子児童 中休みのもめ事で相手の子の首絞めた。近くにいた職員で職員室に連れて行き、職員で体を押さえたが、頭突き、足蹴りを繰り返していたが、次第に落ち着きを取り戻した。

翌日はとび縄を振り ...

動画で見る技術

Thumbnail of post image 077

「先頭集団を育てる」の意味

「上層2割を徹底的に伸ばす」

有名な「パレートの法則」を学級に当てはめるとこのような言い方になる。

基本中の基本だが、この法則が頭の中にあった上で今の状態を客観的に把握する(メタ認知) ...