「子供に好かれる」教師は、連休明けも大丈夫! 忘れ物は貸す。宿題は出さない。給食は無理強いしない。

忘れ物は貸す
始業式からほぼ1ヶ月。ゴールデンウィーク明けでリフレッシュしたはずなのに、朝から憂鬱な気分なのはなぜか?
修正するなら今がチャンス。
①忘れ物は貸す。
新しい筆箱を2つ用意。中身を揃えておき、 ...
学級目標「かしこく なかよく」 来年3月。今より賢くで◯。今より仲良くで◯。

学級目標はシンプルに
「賢くなるために学校に来ます。仲良くなるために学級があります。」
「来年の3月の修了式までに、今よりも賢くなっていれば○。なかよくなっていれば○。」
「今よりも賢く、仲良くなって、この学級で ...
忘れ物対策 〜忘れたら貸せばいい 「大丈夫ですよ。貸しますから。」

忘れたら貸せばいい
忘れ物対策にアタマを悩ませている家庭は多い
「先生、すいません。うちの子、忘れ物してませんか。」
このように保護者から言われた事がある先生も多い。
「大丈夫ですよ。貸しますから。」 ...